Programming&Trade

プログラミングとFXをこよなく愛する男のブログ

【悪評あり】Aidemy(アイデミー)て実際どうなの?現役エンジニアがリアルな評判をまとめてみた

f:id:ASANOkun:20200311020406j:plain


 

 

f:id:ASANOkun:20200222200450j:plain
Aidemy(アイデミー)の評判が気になる人

「AI(人工知能)や機械学習のスキルを習得するには、プログラミングスクールのAidemy(アイデミー)が良いって聞くけど、ぶっちゃけ評判どうなの?スクール選びでは失敗したくないから気になります。」

 

こんな疑問に答えます! 

 

IT業界が伸びている現在、エンジニア需要が高まっていることもあり、未経験からプログラミングを学習してエンジニアになりたいという人が増えています。

 

Aidemy(アイデミー)が気になっているあなたもプログラミングを習得して、稼げるようになりたいと考えているのではないでしょうか。 

チャンスのある分野に一歩踏み出して挑戦しようとすることは、大変すばらしいことだと思います!

 

しかし、初めてプログラミングを学ぼうという人の中には

「プログラミングスクールのAidemy(アイデミー)って実際どうなの?本当に受講しても大丈夫なの?」

と気になっている人がいることでしょう。

 

そこで本記事では、現役エンジニア8年目の私が

Aidemy(アイデミー)のリアルな評判(良い面・悪い面)

について様々な視点から掘り下げて解説していきます。

 

良い評判だけでなくデメリットの部分に関しても解説しているので、スクール選びの際に役立ててくれたら幸いです。 

 

 

Aidemyの基本情報・特徴

f:id:ASANOkun:20200311011334j:plain

Aidemy(アイデミー)はAI(人工知能)分野の学習に特化したプログラミングスクールです。

主な特徴は下記の通り。

  • 完全オンラインでいつでもどこでも学習可能
  • 全くの未経験からAI学習が可能
  • 教材は動画やイラスト
  • 登録者数45000人越えの人気スクール
  • 講座は全部で40コース以上
  • 無料の体験コースがある
  • 有料プランは月額制かコースごとに購入するかを選べる

かなり豊富なコースがそろっていて、AI(人工知能)以外にも統計学やブロックチェーンなどの学習も可能となっています。

Aidemy(アイデミー)に入っていれば、最先端で活躍するためのスキルをかなり身につけられるでしょう。

 

AIエンジニアって稼げるの?

ぶっちゃけ、かなり稼げます。

エンジニア業界全体の平均年収が450万円ですが、AIエンジニアの平均年収は約650万円となっているので、エンジニアの中でもかなり高い給料をもらっていることがわかりますね。

また、これはあくまでも平均ですから、入った会社や仕事内容によっては1000万~1500万円まで跳ね上がることも全然あり得ます。

 

求人サイトでAIエンジニアの募集を見てみるとこんな感じです👇

f:id:ASANOkun:20200311015100j:plain

 

さらに給与の高い求人もあります👇

f:id:ASANOkun:20200311015123j:plain

 

ちなみに、フリーランスとして働く場合でも、ほとんど高単価の案件ばかりなので、かなりの高収入が見込めると思います。 

f:id:ASANOkun:20200311015253j:plain

AIや機械学習のエンジニアとなると、月100万円を超えるような案件ばかりです。

これだけ待遇が良ければ、経験を積んだ後はフリーランスとして独立するというのも良いかもしれませんね。

 

AIプログラミングの独学はきつい【ほぼ挫折する】 

分かり切っていることですが、プログラミングを習得することは簡単なことではありません。

特に、AIを扱うプログラミング言語である「Python」の習得は一番といっても良いほど難しいです。

noteで「データサイエンティスト育成には先輩が必要」と書いたら、「教わる先輩がいない」というご意見が。
独学は厳しいので、トレーニング受講を検討してみよう。
アプリ開発中心に受講環境も整備されたAidemy Premiumや、機械学習の数学や理論も学べるキカガクがよろしいかと(少々お高いが)。

— マスク・ド・アナライズ (@maskedanl) August 21, 2018

 

一人でやろうとすると、ほぼ100パーセント挫折するので、多少料金がかかってもスクールに通って効率よく学習するのが良いでしょう。

スクールで短期間で習得できれば、その分早くAIエンジニアになれば、スクールに費やしたお金はあっという間に回収できますよ。

 

Aidemyの良い評判【メリット】

Aidemy(アイデミー)の良い評判についてSNSからリアルな声を集めてみました。

簡単にまとめると下記の通りです。

  • 学習コンテンツが神
  • 受講が楽しい
  • Googleと提携している
  • AIエンジニアになって人生変わる
  • AIの基礎から学べるから挫折しにくい
  • 学習コースに制限が無い
  • 無料体験ができる
  • 文系でも大丈夫
  • 未経験からAIエンジニアに転職できる
  • 現役のエンジニアでAIを学びたい人にも最適

気になるところから

 

学習コンテンツが神

 Aidemyが神サービスすぎる 3月中に出来るだけPython学ぼう

 

 これは本質情報だけど、クラスタリング、主成分分析といった教師なし学習ならaidemyの教材使ったほうがはるかにわかりやすいで

 

シンプルに受講が楽しい

仕事終わってから4時間ぶっ通しでaidemy!
楽しいな 

 

AidemyのPython入門楽しい

 

Googleと提携している

 Googleの講座がオンライン学習サービス「Aidemy」上で無料配信開始 EdTechZine(エドテックジン)

アイデミーは、「Grow with Googleパートナー」になったことを9月13日に発表した。また、同社が運営するオンライン学習サービス「Aidemy」にて、グーグルが制作した

 

AIエンジニアになって人生変わる

機械学習エンジニアの一次面接受かったーーー!!!!!!
面接中に合格言われた時は鼻血でるかおもた!!!!
ゴールデンウィーク中に画像分類作っててよかったーー!!!
Aidemyさんでほんっっっとに人生変わったーー!!!! 

 

AIの基礎から学べて挫折しにくい

 

WebやりたかったらRailsチュートリアル。

機械学習やりたかったらhttps://t.co/AKxIEHjDsT

これで実践レベルの知識は身につく。

けれどどっちもちょっと難しい…

そういうときはProgateとかAidemyを使ってみるのがおすすめ。

基礎から学べて挫折しづらくなる。

 

 Aidemy
AI Academy
は無料版から機械学習の基礎から学べます。
体系立てて学べるのでしっかりと学習したい人におすすめ。

PyQ
はPythonの文法やアプリのことを勉強するならコレと言われるぐらいのサービスです。

 

学習コースに制限が無い

「すべてのコースを無料で演習できます!」
らしい。 

 

Aidemy | 10秒で始めるAIプログラミング学習サービスAidemy[アイデミー]: 人工知能や機械学習を学んでいま話題のAIエンジニアになろう。今なら全コース無料で受講できます。

 

無料体験コースがある

次のようにすればAIを学びつつプログラミング入門できる。

1. AidemyでPython&フレームワークの基礎を習得

2. Colaboratoryでブラウザ上でハイエンドなPCを操作しながらモデルを学習させてデータ解析

全部無料な上に環境構築不要です。

気軽に機械学習をはじめられる良い時代になりましたね。 

 

文系でも大丈夫

Aidemyを触りながら、機械学習周りの技術を振り返っている。わたしは文系出身で「文系とは仕事したくないけどね」などとハラスメントを受けるなど辛い思いもしたことがあるのですが、今はこうやって学びやすい教材ができて、手が届きにくかったことに手を伸ばせる良い時代になったなと思います…。 

 

【プログラミングができるまでの3ステップ】

1️⃣ #Progate で勉強する
(現段階で最高の学習コンテンツ)

2️⃣ #ドットインストール でスキル強化

3️⃣ #Aidemy で人工知能学ぶ#プログラミング勉強中 の人は、
これやれば、かなり力つくはず!

文系の人にもおすすめ😊

 

未経験からAIエンジニアに転職できる

ProgateとAidemyのおかげで未経験からエンジニアに転職できました

Progateの加藤さん(@cmasad43)
Aidemyの石川さん(@ai_aidemy)
すばらしいサービスを作っていただいてありがとうございます! 

 

Aidemyのプレミアムプラン8週間コースが終了しました。
非常に難しく全体の3割も理解出来てるとは思えません。
ただ他にも読書やUdemyなど苦しみながら続けた結果、未経験の僕が2ヶ月でAIに関連する仕事に着く事に。
プログラミングの重要性を強く感じました。

 

現役エンジニアでAIを学びたい人にも最適 

 ①②プログラミングが未経験ではない方の場合
→独学でAIの勉強を進める
→完全に詰まったらAI特化のスクールに通うなどをする

Aidemy
→現役エンジニア向け
Tech academy
→比較的安価
Tech boost
→Webエンジニア未経験者向け

 

Aidemyの悪い評判【デメリット】

Aidemy(アイデミー)のデメリットについてもまとめておきました。

  • 受講料が高い
  • 学習内容が難しい

本気で受講を考えているなら、良い面だけでなく悪い面も知っておくべきなので、しっかり確認しておきましょう。

 

受講料が高い

【アイデミーpython学習18日目/91日中】
今日はもう終了。全体の進捗具合としては悪くないけど、作りたい成果物があるからもっと早く進みたい。
せっかく高い金額払ってるし。

んー、大変すぎる。。でもやらなくては 

 

Aidemyプレミアムの学習内容が難しい

 Aidemyプレミアム
めちゃくちゃ難しいんですがww

素人だけどプログラミングをかじっといてよかった!全くの初学者だと5倍くらい時間かかるぞこれw

 

【まとめ】AIエンジニアになりたいならAidemy一択

ここまでAidemy(アイデミー)の良い評判・悪い評判をまとめてきました。

結論としては、

Aidemy(アイデミー)は若干の悪評はあるものの、好評がほとんどで多くの人がサービスに満足している

でした。

 

さすがAIプログラミングに特化しているスクールなだけあって、他のプログラミングスクールと比較しても機械学習においてはAidemy(アイデミー)がダントツで評判が良いです。

最短でAIエンジニアになりたい人は受講するべきだと思います。 

 

悩むくらいなら無料体験に申し込もう【行動が大切】

この記事をご覧になった人の中にはもしかしたら、

「Aidemy(アイデミー)で本当に受講してよいのかな…他のプログラミングスクールもチェックしてから決めようかな…」

と悩んでいる人がいるかもしれませんが、はっきり言ってそれは時間がもったいないです。

 

まわりはどんどん行動して、あなたが本来獲得するはずのエンジニアの枠が無くなってしまう可能性もあります。

 

それに、なんといってもAidemy(アイデミー)には無料体験があります。

 

受講の申し込みにまだ踏み切れないという人は、とりあえず無料体験でAidemy(アイデミー)が自分に合っているのかを確かめるだけでも良いと思います。無料なのでリスクはもちろんありません。

 

悩む時間は非常にもったいないので、とにかく行動することが大切ですよ。

 

補足:申し込みは早い方が断然良いです【理由あり】

急かすようで申し訳ないのですが、Aidemy(アイデミー)の申し込みは絶対に早い方が良いです。

なぜなら、最近はプログラミングブームによって、どのプログラミングスクールも値上げをする可能性があるからです。

実際、Aidemy(アイデミー)も一年前と比べて、下記の通り値上げをしているんですよね。

 

  • Aidemy Premium Plan(3カ月プラン):369980円➡480000円

 

 一気に10万も値上げをしていますね。それほど、需要が増えて、AI学習の人気が出たとも言えますね。

 

IT技術は今よりも発展して、プログラミングの人気もさらに上がっていくでしょう。そうなると、受講料の値上げがあっても当然のことだと言えますね。

 

これから先のことを考えたら現在の値段が一番お得なので、なるべく早く申し込んだ方が損をしないということです。